みんなも知ってる『オズの魔法使い』。
でもね、その裏側でとんでもないドラマが繰り広げられてたの、知ってた?
それが今回の映画『ウィキッド ふたりの魔女』なんです!!
この物語の主役は、緑の肌を持つエルファバ(いわゆる「西の悪い魔女」)と、金髪で人気者のグリンダ(「南の良い魔女」)。
最初は超そりが合わなかった2人が、数々の出来事を通じて固い友情で結ばれていくのがこの作品の魅力!
でもね、ただの友情ストーリーで終わらないのが『ウィキッド』。
2人を待ち受けるのは、オズの魔法使いの陰謀、国家の混乱、そして衝撃のラスト…!
この記事では、そんな『ウィキッド ふたりの魔女』のあらすじや結末をネタバレ全開で解説しちゃいます!
「最後どうなるの?」って気になってる人も、観た後に「もっと深掘りしたい!」って人も、ぜひチェックしてみてね💚💖
- ✔ 『ウィキッド ふたりの魔女』のあらすじと主要キャラ
- ✔ エルファバとグリンダの関係と感動の結末
- ✔ 映画版とミュージカル版の違い&見どころ
- ✔ 続編で描かれるストーリーの予想
- ✔ 豪華キャスト&カメオ出演のサプライズ
『ウィキッド ふたりの魔女』のあらすじ
みんなが知ってる『オズの魔法使い』の裏側で、実はこんな物語があった…っていうのがこの映画『ウィキッド ふたりの魔女』!
物語の主役はエルファバ(いわゆる西の悪い魔女)と、グリンダ(南の良い魔女)。
この2人、最初は犬猿の仲だったけど、ある出来事をきっかけに強い友情で結ばれていくの。
エルファバとグリンダの出会い
シズ大学っていう魔法学校に入学したエルファバは、緑色の肌を持って生まれたせいで周りから浮いてた。
一方、グリンダは金髪でおしゃれ、みんなの人気者って感じで、対照的な存在。
そんな2人が、まさかのルームメイトになっちゃう!最初はバチバチの関係だったけど、ある事件をきっかけに親友になっていくのよね。
友情と対立、運命の分かれ道
魔法学校での生活を通して、お互いの良さを知っていく2人。
でも、ある日エルファバが持つ強大な魔力に目をつけたオズの魔法使いが登場。
エルファバはオズの魔法使いのもとで働けるチャンスをもらうけど、その裏には恐ろしい陰謀が隠されてた…!
オズの魔法使いの陰謀とは?
エルファバは動物たちが言葉を失っていく不思議な現象を目の当たりにして、それがオズの魔法使いの仕業だと気づく。
彼は、オズの国を支配するために動物たちの力を奪おうとしていたの。
エルファバはそれに反発して逃亡、一方でグリンダは彼女を止めようとするけど…ここから2人の運命は大きく分かれていくのよね。

エルファバとグリンダ、まさかのルームメイト設定は胸アツ!最初は正反対すぎる2人だけど、だんだんと友情が深まっていくのが尊い…✨
『ウィキッド ふたりの魔女』の結末をネタバレ解説
さて、ここからが本題!映画のクライマックス、気になる結末について語っちゃいます!
エルファバの「死」と驚きの真相
オズの国では「西の悪い魔女が倒された!」って大騒ぎになるんだけど、実はこれ、ある作戦があったの。
グリンダはエルファバを助けるために、彼女が「死んだことにする」っていう大芝居を打つのよ!
そう、エルファバは本当に死んだわけじゃなくて、生き延びていたの!
グリンダがオズを統治する理由
エルファバがいなくなった後、オズの国を治めることになったのはグリンダ。
でも、彼女が権力を持ったのは単なる欲望じゃなくて、エルファバの願いを叶えるため。
グリンダは「本当の悪はオズの魔法使いだった」ってことを知り、彼を追放する決断をするの。
フィエロの運命とカカシの秘密
ここで登場するのがカカシ。
実は彼、エルファバが愛していたフィエロの変わり果てた姿だったの。
フィエロは拷問されて死ぬはずだったんだけど、エルファバの魔法でカカシになって生き延びた…!
最終的に、エルファバとカカシ(フィエロ)は密かにオズを去り、新たな人生を歩むことになるのよね。

ラストが衝撃的すぎる…!グリンダとエルファバの友情が最後まで続いてるのが泣ける😭💚💖
原作ミュージカルとの違いとは?
『ウィキッド ふたりの魔女』は、もともとブロードウェイミュージカルとして大人気だった作品!
でも、映画版ではストーリーや演出にいくつか変更点があるのよね。
ここでは、ミュージカル版との違いについて詳しく見ていくよ〜!
映画版で追加された新たな要素
映画版では、ミュージカルにはなかったエルファバの幼少期のエピソードが追加されてる!
例えば、彼女が小さい頃から周囲に疎まれていた理由や、動物たちを守ろうとする強い意志がどこから生まれたのか…っていう背景が描かれてるの。
これのおかげで、エルファバのキャラにより深みが出たって感じかな!
舞台版との違いはどこに?
ミュージカル版は基本的にエルファバ視点で進むんだけど、映画版はグリンダの視点が強調されてるのもポイント!
あと、舞台では派手なセットや照明が使われるけど、映画ではリアルな映像美が楽しめるのも違いのひとつ。
特にエメラルド・シティの再現度はめちゃくちゃ高くて、まるで本当にオズの国にいるみたいな気分になるよ〜✨

映画版は映像ならではのリアリティが魅力!でも、ミュージカル版の迫力ある演出もやっぱり最高だから、両方楽しむのがオススメ💚✨
豪華キャストとカメオ出演のサプライズ
映画『ウィキッド ふたりの魔女』、実はキャストが超豪華なのも見どころのひとつ!
さらに、ミュージカル版のレジェンドキャストのカメオ出演もあるから、ファンにはたまらないサプライズが詰まってるよ!
シンシア・エリヴォ&アリアナ・グランデの熱演
エルファバ役を演じるのはシンシア・エリヴォ!
『ハリエット』(2019)でアカデミー賞ノミネートされた実力派で、圧倒的な歌唱力と演技力を見せつけてくれるのよね✨
そして、グリンダ役はアリアナ・グランデ!
ポップスターとして有名だけど、実は子供の頃からミュージカル経験があって、この役にピッタリだったんだよね🎶
オリジナルキャストが映画にも登場!
実は、ブロードウェイ版『ウィキッド』で初代エルファバを演じたイディナ・メンゼルと、初代グリンダを演じたクリスティン・チェノウェスがカメオ出演してるの!
彼女たちはエメラルド・シティの舞台シーンで登場して、オズの歴史を語る役を演じてるのよね。
これはファンにとっては激アツすぎるサプライズ✨

キャストが神すぎる!シンシア&アリアナの歌声だけでも観る価値アリだし、オリジナルキャストのカメオは鳥肌モノ…🔥
『ウィキッド ふたりの魔女』続編の展開予想
『ウィキッド ふたりの魔女』は2部構成になってるから、まだ物語は終わってない!
続編の『Wicked: Part II』ではドロシーの登場をはじめ、ミュージカル版の後半部分が描かれる予定!
ここからは、続編でどんな展開になるのか予想していくよ〜!
第2部では何が描かれる?
続編では、「オズの魔法使い」本編の物語と、エルファバたちの視点が交差するストーリーが展開されるはず!
エルファバが表舞台から姿を消したことで、オズの国では「西の悪い魔女が本当に倒されたのか?」って噂が流れ始める。
一方、グリンダはオズの国を治める立場になりつつも、エルファバの真実を知る唯一の人物として葛藤することに…。
ドロシーの登場と物語の終着点
ついにドロシーがオズの国にやってくる!
ミュージカル版と同じ展開なら、ドロシーがエルファバの屋敷に水をかけてしまうシーンが描かれるはず。
…が!映画版では新たな展開が加えられるかも?
例えば、エルファバとフィエロ(カカシ)のその後が詳しく描かれたり、グリンダがオズをどう変えていくのかが深掘りされる可能性もあるよね。

続編ではついにドロシー登場!でも、ミュージカルと違うオリジナル展開があったらアツいよね🔥期待が高まる〜✨
映画『ウィキッド ふたりの魔女』の結末まとめ
ここまで映画『ウィキッド ふたりの魔女』の結末や見どころをたっぷり語ってきたけど、最後にポイントをまとめておくよ!
- エルファバは本当は死んでいなかった!
- グリンダはオズを統治し、魔法使いを追放!
- フィエロはカカシとなってエルファバと逃亡!
- 続編ではドロシーが登場し、物語が完結!?
映画版はミュージカルとはまた違う魅力があって、映像美やキャストの演技も最高だったよね✨
続編の公開が待ち遠しすぎる…!

改めて振り返ると、めっちゃ濃いストーリー!続編ではグリンダとエルファバのその後がどうなるのか…期待しちゃうよね💖💚

- ★ 『ウィキッド ふたりの魔女』は、オズの魔法使いの前日譚!
- ★ エルファバとグリンダの友情、運命の分かれ道が描かれる
- ★ エルファバは死んだフリをして生き延びていた!?
- ★ 映画版はミュージカルとは違う視点や追加シーンがある!
- ★ 続編ではドロシー登場!物語がどう完結するのか期待大!
コメント