2025年2月7日公開の映画『1ST KISS ファーストキス』、もうチェックした?
松たか子さんと松村北斗(SixTONES)さんの共演ってだけで話題になってるし、脚本は『カルテット』の坂元裕二さん、監督は『わたしの幸せな結婚』の塚原あゆ子さん!
しかも、「タイムトラベル × 切ないラブストーリー」って、もう感動する未来しか見えない…!
そんな『1ST KISS』の魅力をもっと味わうなら、聖地巡礼しかないでしょ!
山梨や千葉、長野、東京を舞台に、ロマンチックでエモいシーンが撮影されたから、映画の世界にどっぷり浸れること間違いなし♪
この記事では、映画のロケ地を詳しく紹介するよ!アクセス方法やおすすめの巡り方もバッチリまとめてるから、『1ST KISS』の世界をリアルで体験しちゃおう!
°˖✧ 大ヒット御礼舞台挨拶✧˖°
昨日開催されたばかりの
大ヒット御礼舞台挨拶の模様を
YouTubeにて公開✨一生の思い出に残るような
映画体験になりますように…。#映画ファーストキス 大ヒット上映中#松たか子 #松村北斗— 映画『ファーストキス 1ST KISS』公式アカウント (@1STKISSmovie) February 18, 2025
- ✔ 映画『1ST KISS』のロケ地の詳細な情報
- ✔ 各ロケ地へのアクセス方法と見どころ
- ✔ 聖地巡礼を楽しむためのポイントやマナー
- ✔ 映画の世界観を感じられるおすすめグルメ情報
映画『1ST KISS』の主要ロケ地一覧
映画『1ST KISS ファーストキス』のロケ地が、映画の公開前から話題になってるって知ってた?
舞台となるのは、山梨や千葉を中心とした美しいスポットたち。これがもう、ロケーションのチョイスが最高すぎる!
タイムスリップのシーンや、感動の場面が撮影された場所を巡れば、きっと映画の世界にどっぷり浸れるはず。
じゃあ、さっそくどんなロケ地が登場するのか、チェックしていこっ!
山梨県山梨市|フルーツパーク富士屋ホテル
まずは、カンナ(松たか子)が過去にタイムスリップして、駈(松村北斗)と出会う、めちゃくちゃ重要なシーンのロケ地!
それが「フルーツパーク富士屋ホテル」。山梨の自然が広がるこのホテルは、富士山の絶景を望める最高のスポットなんだよね。
結婚式場としても人気で、まさにロマンチックな舞台にピッタリ!「ここで2人が出会ったんだな…」って思いながら訪れると、映画の余韻にどっぷり浸れちゃう。
千葉県八千代市|村上駅
そして、駈が運命の事故に遭う駅がここ、千葉県八千代市の「村上駅」。
2024年6月には、電車の乗客役のエキストラ募集もあったんだって。夜の撮影が行われたみたいで、駅の雰囲気もめちゃくちゃリアルに映ってたよね。
実際に行ってみると、映画のクライマックスがよみがえってきて、ちょっと切なくなるかも。
東京都台東区|国立科学博物館
カンナが「恐竜の謎を探る」展示を見上げていたシーンのロケ地が、国立科学博物館!
ティラノサウルスやトリケラトプスの全身骨格が立体的に展示されてて、映画のあのシーンが目の前に広がる感じ!
上野駅からもアクセス抜群だから、気軽に訪れやすいのが嬉しいポイント。
千葉県松戸市|森のホール21(松戸市文化会館)
千葉県松戸市にある「森のホール21」は、舞台観客のシーンで使われた場所。
エキストラの募集があったことから、ここで何か大切なイベントが行われたんだろうな~って推測できるよね。
普段はコンサートや舞台公演が行われてるホールだから、訪れるタイミングによっては、何かイベントが見られるかも!
長野県|北八ヶ岳ロープウェイ
映画の冒頭で、2人が乗っていたロープウェイのロケ地は、長野県の「北八ヶ岳ロープウェイ」!
標高2237mの高さから見下ろす景色が、まるで映画のワンシーンみたい。四季折々の美しい風景が広がってて、どのシーズンに行っても楽しめそう。
ロープウェイの運行時間や料金をチェックして、ぜひ乗ってみてね!

フルーツパーク富士屋ホテル|カンナと駈が出会う重要なシーン
映画『1ST KISS』で、カンナと駈が初めて出会う、超重要なシーンのロケ地がここ!
山梨県にある「フルーツパーク富士屋ホテル」は、絶景のロケーションが広がる、まさに映画の世界観にピッタリの場所。
このホテル、実は「恋人の聖地」としても有名で、カップルが訪れることも多いんだって!
ロケ地の詳細
このホテルは、全室から富士山が見えるという絶景ポイント。
映画では、カンナが「今、何年何月ですか?」と尋ねるシーンがここで撮影されたよね。
歴史を感じさせるクラシカルな雰囲気と、南欧風の建物が印象的で、まるで映画の中に入り込んだみたいな気分になれる場所!
アクセスとおすすめの訪問時間
ホテルは山梨市駅から車で約10分の距離で、勝沼ICからもアクセスしやすい立地!
おすすめの訪問時間は、夕方~夜にかけて。ここは「新日本三大夜景」にも選ばれてるくらい、夜景がめちゃくちゃキレイなんだよね。
映画の雰囲気を味わいたいなら、ロマンチックな夜景をバックに訪れるのが最高!
宿泊する際のポイント
せっかく来たなら、ここに泊まるのもアリ!
温泉付きの部屋もあるから、富士山を見ながらのんびり温泉タイムっていう贅沢な過ごし方もできちゃう♪
ちなみに、ホテル内にはリゾートウェディングができるチャペルもあるから、「ここで映画の撮影があったんだな~」って思いながら散策するのも楽しいかも!

村上駅|駈が事故に遭う駅のロケ地
映画『1ST KISS』の中でも、物語の大きな転機となるシーンが撮影されたのが、千葉県八千代市にある「村上駅」。
駈(松村北斗)が運命の事故に巻き込まれる場所で、緊迫したシーンが印象的だったよね…!
実際に訪れると、映画の場面がリアルに思い出されて、ちょっと切なくなっちゃうかも。
ロケ地の詳細と撮影エピソード
この駅での撮影は、2024年6月11日・13日に行われて、電車の乗客役としてエキストラも募集されてたんだよね。
夜の時間帯に撮影が行われたらしく、映画のあの「運命を変えられるのか?」っていう緊張感あるシーンが撮られたんだと思うと、駅の雰囲気がまた違って見えるかも。
ちなみに、映画では駅のホームが映ってたけど、実際の駅は周辺に商業施設があって、地元の人にも利用されてる便利な駅なんだよね!
アクセス方法と周辺のおすすめスポット
村上駅は、東葉高速鉄道の駅で、東京メトロ東西線と直通してるから、都心からのアクセスも便利!
・東京駅からなら、東西線経由で約1時間!
・最寄りの「八千代中央駅」からも近く、周辺にはショッピングモールや飲食店もあるよ!
聖地巡礼のついでに、駅周辺でカフェ巡りとかするのもアリかも♪

国立科学博物館|カンナが訪れた恐竜博物館
『1ST KISS』の中で、カンナが恐竜を見上げていた印象的なシーンがあったよね!
そのロケ地になったのが、東京都台東区にある「国立科学博物館」。
この博物館は、上野公園内にある日本最大級の科学博物館で、ティラノサウルスやトリケラトプスの全身骨格が展示されてるんだよね!
映画に登場した展示エリア
カンナがいたのは、館内の「恐竜の謎を探る」というエリア。
このエリアでは、大迫力の恐竜の骨格標本が展示されてて、まるで本当にジュラ紀の世界に入り込んだみたいな感覚になれる!
カンナがどんな気持ちでこの場所を訪れていたのか…なんて想像しながら巡ると、より映画の世界を味わえそう♪
博物館の見どころと訪問時の注意点
この博物館、実は恐竜展示だけじゃなくて、日本の歴史や宇宙に関する展示もあって、めちゃくちゃ見応えがあるスポット!
訪れるときのポイントは、事前にチケットを予約しておくこと。
週末や祝日はかなり混雑するから、ネットで予約しておくとスムーズに入れるよ!
また、館内は結構広いから、歩きやすい靴で行くのがおすすめ。

森のホール21|舞台観客シーンの撮影地
映画『1ST KISS』の中で、舞台の観客シーンがあったよね!
そのロケ地になったのが、千葉県松戸市にある「森のホール21(松戸市文化会館)」。
実はここ、エキストラ募集が行われてたことでも話題になったんだよね。
「映画のあのシーン、どこで撮影されたんだろう?」って思ってた人も多いはず!
ロケ地の詳細とエキストラ情報
森のホール21は、千葉県松戸市にある大型ホールで、コンサートや演劇、公演などに使われる施設。
エキストラ募集の情報によると、舞台の観客役として参加した人たちが、実際に映画の撮影に協力してたみたい!
もしかすると、実際に観客として映ってる人の中に、知り合いがいるかも!?
最寄り駅からのアクセス
森のホール21へのアクセスは、意外と便利!
・新京成線「八柱駅」またはJR武蔵野線「新八柱駅」から徒歩15分
・バスを利用するなら、「森のホール21・公園中央口」バス停で下車してすぐ!
千葉県内の人はもちろん、都内からも1時間くらいで行けるから、聖地巡礼にはピッタリのロケ地だよね♪

北八ヶ岳ロープウェイ|映画冒頭のシーン
映画『1ST KISS』の冒頭で、2人がロープウェイに乗るシーン、めっちゃ印象的だったよね!
そのロケ地になったのが、長野県にある「北八ヶ岳ロープウェイ」。
標高2,237mの世界を楽しめるこのロープウェイは、四季折々の風景がめちゃくちゃキレイで、まるで映画の中に入り込んだみたいな気分になれる♪
ロープウェイからの絶景ポイント
北八ヶ岳ロープウェイの見どころといえば、なんといっても360度の大パノラマ!
映画では、ロープウェイの中から壮大な景色が広がってるのが映ってたけど、実際に行くともっと感動するはず!
・春~夏は、緑に囲まれた絶景
・秋は、紅葉が広がるまるで絵画みたいな景色
・冬は、真っ白な銀世界!
訪れる季節によって違う雰囲気が楽しめるのが、このスポットの魅力だね♪
運行時間と料金情報
ロープウェイに乗るなら、運行時間と料金もチェックしておこう!
【運行時間】
・9:00~16:00(最終乗車 15:40)
【料金】
・大人(中学生以上)往復 2,600円 / 片道 1,400円
・小学生 往復 1,300円 / 片道 700円
映画の雰囲気を感じながら、ロープウェイからの絶景を楽しむのも最高だよね!

聖地巡礼をより楽しむためのポイント
せっかく映画『1ST KISS』の聖地巡礼をするなら、もっと楽しく、もっと映画の世界を感じられる方法で巡りたいよね!
ここでは、ロケ地を巡るときのおすすめポイントを紹介するよ♪
訪問時のマナーと注意点
ロケ地は、映画ファンにとっては特別な場所だけど、地元の人が日常的に使っている場所でもあるから、マナーを守るのが大事!
・撮影禁止エリアでは写真を撮らない
・周囲の人の邪魔にならないように静かに巡る
・特にホテルや飲食店では、お店のルールを守って利用する
映画の雰囲気を楽しみながら、気持ちよく聖地巡礼をするためにも、「来た人がまた来たくなる」ような行動を心がけよう!
おすすめの巡礼ルート
ロケ地が広範囲にわたってるから、効率よく巡るためのルートを決めておくのがおすすめ!
【1日で巡るなら?】
都内発で巡るなら、国立科学博物館(上野)→森のホール21(千葉)→村上駅(千葉)というルートがスムーズ!
【1泊2日でじっくり楽しむなら?】
山梨・長野方面を巡るなら、
・フルーツパーク富士屋ホテル(山梨)で宿泊
・次の日に北八ヶ岳ロープウェイ(長野)へ行くのがおすすめ!
映画の世界観を味わえるグルメ情報
せっかくなら、映画のロケ地巡りをしながら美味しいものも楽しみたいよね♪
・山梨なら…フルーツたっぷりのスイーツやワイン!
・千葉なら…落花生スイーツや房総グルメ!
・長野なら…信州そばやりんごスイーツ!
映画の世界に浸りながら、ロケ地ごとの美味しいグルメを堪能するのも、聖地巡礼の醍醐味だよね!

映画『1ST KISS』聖地巡礼まとめ
ここまで、映画『1ST KISS』のロケ地をたっぷり紹介してきたけど、どの場所も映画の世界観をしっかり感じられるスポットだったよね!
山梨、千葉、東京、長野と、いろんなエリアで撮影が行われてて、それぞれのロケ地に訪れると、映画のシーンがリアルに蘇ること間違いなし♪
「映画を観た人なら絶対に巡りたくなる!」そんなロケ地ばかりだから、ぜひ旅のプランに入れてみてね!
ロケ地巡りの魅力とは?
映画の舞台になった場所を訪れることで、実際に物語の中に入ったような気分になれるのが、聖地巡礼の醍醐味!
スクリーン越しに見ていた風景が、目の前に広がる感動は、映画ファンなら一度は味わいたいよね♪
しかも、『1ST KISS』のロケ地は、観光スポットとしても魅力的な場所が多いから、映画を知らない人でも楽しめるはず!
映画を観た後に巡る楽しみ方
聖地巡礼の楽しさを倍増させるポイントは、映画を観た後の余韻を楽しみながら巡ること!
・「この場所で2人が出会ったんだな~」
・「あの感動のシーンが撮影されたの、ここか…!」
こんなふうに、実際に映画のシーンを思い出しながら巡ると、より深く作品を味わえるよ♪
さらに、巡ったロケ地で写真を撮って思い出を残すのもおすすめ!


- ★ 映画『1ST KISS』の主要ロケ地が詳しくわかる!
- ★ 各ロケ地のアクセス方法やおすすめの巡り方を紹介!
- ★ 聖地巡礼をより楽しむためのポイントやマナーも解説!
- ★ ロケ地周辺で楽しめるグルメ情報もチェック!
コメント